ジョンでーす!
JR船橋駅になんだか楽しげなものが導入されたというので伺ってみました~。
それでは行ってみましょ♪

はいこれ!
その名も「街あわせくん」!
いやどうも。街あわせくんさん、はじめましてー。
みんなの船橋のジョンっていいますー。

と、ご挨拶も済んだところでジョンメモー。
こちらの「街あわせくん」は、無料で利用できるデジタル伝言板です。
専用のWEBサイトから、街あわせくんを利用する駅を選択してメッセージを投稿すると、駅に設置してある「街あわせくん」にメッセージが表示されるとのことです。
へー。アレですね。昔駅にあった黒板の伝言板みたいな感じですね。

どれどれ。ワタシもちょっと使ってみましょう。

(*反映までには街あわせくんの審査とタイムラグがあります)

わー。
反映された!

ちなみに伝言板に書き込んだ内容はWEBでも確認できます。
返信やいいねが付いていたら自分で確認できるんですね-。
個人的な伝言だけでなく、お店の口コミやイベント宣伝などにも使いやすいかも!

で、こちらは街あわせくんをプッシュするJR船橋駅の小山内さん。
街あわせくんに対する思いを伺ったところ、
「街あわせくんがきっかけになって、船橋駅周辺がもっとにぎやかに楽しく活性化することを願います」
とのことでした。
いや、絶対活用したいです!
そんな、地域活性の可能性と、新たなコミュニケーションのカタチを生み出すかもしれない「街あわせくん」は、登録無料でどなたでもサクッとご利用できます。
そしてなんと、船橋駅以外でも、津田沼駅、市川駅、千葉駅、錦糸町駅など、街あわせくんが設置されている場所ならどこにでも投稿が可能です。
活用方法、いろいろありそうですね!
街あわせくんの利用方法は専用サイトを参考に!
15秒の有料広告枠もありますので、気になる方はそちらもチェックです♪
https://www.jeki.co.jp/field/machiawasekun/
船橋駅に導入されたデジタル掲示板「街あわせくん」のあんなレポこんなレポ 2025.03.25
SHIRASE5002にNEWコーナー登場!「SHIRASE文庫」のあんなレポこんなレポ 2025.03.09
ふなばし三番瀬環境学習館企画展「あな」で学んだあんな穴こんな穴 2024.12.20
パリ五輪体操男子団体で金メダルを取った谷川選手・萱選手・橋本選手の「船橋市功労者表彰」授賞の様子を見に行った犬 2024.09.08
「夏休み!工場見学で環境とものづくりについて楽しく学ぼう!」に参加してニチレイフーズ船橋第二工場で見たあんな取り組みこんな取り組み 2024.08.25
GWはふなばし三番瀬環境学習館の春の特別展「三番瀬なりきり運動会」をお勧めする犬 2024.04.23
船橋の民話「雪どけ塚の白ヘビ」が海ノ民話プロジェクトでアニメ化されたとお伝えする犬 2024.03.25
ふなばし三番瀬環境学習館企画展「知っておけばこわくない このへんの毒展」へ行ってきた犬 2024.02.13
令和6年2月10日(土)今年度最後の「ふなばし朝市」が開催されますよとお伝えする犬 2024.02.04