みんなのブログ top »

マイク犬ジョンのあんな船橋こんな船橋

【船橋市議会史上初!】小中高生議会見学会2020オンライン開催について広報委員会正副委員長に聞いたあんな話こんな話 2020.09.17 by Iami

ジョンでーす!

ようやく涼風が立ってきた今日このごろ。
ひと夏の思い出とかなーんもないまま今はもう秋、誰もいない海老川にたたずんでおりますが、今年は夏の思い出どこっちゃなかったので、まったく問題ないです。

でも!
毎年夏休みに開催されたいたイベントなどが諸々中止となり、子ども達のガッカリ感はハンパないんじゃないでしょうか。
そんな「いつもやってた夏のイベント」の一つであったとあるイベントが、なんと!オンラインで開催とのことで、ちょっと取材してみました!

そのあるイベントとはコチラ!

「船橋市議会小中高生議会見学会・意見交換会」

ここでジョンメモー。

「船橋市議会小中高生議会見学会・意見交換会」とは、毎年夏休みに開催されている、市内の小中高生を対象とした船橋市議会のあちこちを見学できるワンだほーなイベントです。

去年、ウチの坊ちゃんも参加させていただきましたが、普段は入れない議場や、傍聴室、委員長室、議会図書館などを見学できる上、議員さんたちとのハートフルな意見交換会もできてしまう、とても素敵なイベントでした。

今年も坊ちゃんと参加したかったんですけど、コロナ禍だし無理だろうなー、残念だなーと一方的に思っていたところ、なんとどっこい。
議会見学会の企画は着々と進んでおりこの度オンラインにての開催される運びとなりました。

今回のあん船こん船では、どのような経緯でオンライン見学会開催の運びとなったのかを知るべく、主催である船橋市議会広報委員会の委員長であるつまがり俊明議員と、副委員長の石川りょう議員へwebにてインタビューを試みました!

 

 

(船橋市議会広報委員会委員長 つまがり 俊明 議員)

 

 

(船橋市議会広報委員会副委員長 石川 りょう 議員)

 

 

以下が質問と回答になります!

Q.つまがりさん、石川さん、今回はよろしくお願いします。

まずは今回の小中高生議会見学会が、船橋市議会史上初の「オンライン開催」に踏み切った経緯をお願いします!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

つまがりさん:議会見学会・意見交換会は毎年小中高校生100名が参加する、隠れた議会の人気行事なんです。特に小学3、4年生は保護者同伴なのですが、保護者の方のほうが熱心なような(笑)

ともかく、とても市民の皆さんに人気の行事なのに中止は残念だと思い、何とかできる方法はないかと、広報委員の皆さんと喧々諤々の議論をする中で、オンラインでの開催となりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

石川さん:船橋市(役所)の主催(共催)するイベントが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、8月末まで開催を断念するという決定を議会も重く見ていました。例年8月の夏休み期間中に開催していた小学生と中高生の議会見学会兼議員との意見交換会も、この流れを受けて今年は中止だろうという雰囲気が大半を占めていたと思います。

しかし、委員長(津曲議員)は「オンライン(Zoom)で開催してみよう!」とおっしゃいました。おそらく、広報委員の誰もが考えていなかったこと、あるいは、アイデアとしては頭の中にあっても、言いだすことはできなかったことだと思います。
そして、これもおそらくですが、「オンラインではできっこない」と思う人が多かったのではないかと推察します。そういう意味で、委員長の一言は、まさに鶴の一声でした。

誰もが思いつかなかったこと、また、できないと思いこんでいたことを、「やってみよう!」と提案されたところに、委員長の強い意志とリーダーシップを感じました。副委員長である私は、お恥ずかしながら、オンラインで開催するというアイデアさえ思いついていませんでした。

しかし、委員長によるこの前向きなチャレンジは、副委員長としてサポートすべきですし、サポートしなければならないと強い使命感を抱きました。
正直申し上げて、委員全員による心から前向きな承諾を得ることは難しかったです。しかし、コロナ禍で、「新しい生活様式」が全国民に求められています。議会も変わらないで、どうして市民の皆さんに「新しい生活様式」について語ることができるでしょうか?

多くの広報委員には、この委員長の前向きなご提案は受け入れられたものと考えています。その証拠に、今年の10月25日に開催できる運びとなりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ジョン:なるほどー。広報委員会正副委員長であるお二人の熱意、よーーーーく伝わりました。
つまがりさんの「喧々諤々」の部分も石川さんの語りでよーーく分かりました(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q.では、去年開催時を振り返り、印象に残ったことや思い出などを教えていただけますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

つまがりさん:見学会の後に、小学生はお話し会、中高生は意見交換会といって、議員さん1人に子ども3人が1組になって交流をします。
議員さんたちの子ども達と語る時の明るい表情は印象的でしたね。キラキラしていました。
議員
さんにとって若い人たちの交流の機会は正直少ないですから、楽しく刺激的だったのではないでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

石川さん:児童生徒の真剣な表情と鋭い質問が印象に残っています。

小学生とは「お話会」、中高生とは「意見交換会」ですが、小学生からも、根本的な鋭い質問をたくさんいただきました。イベントに臨む前には、意見が出てこなかったらどうしよう?と心配していたのですが、いらない心配でした。

一つ一つの質問や意見に真剣に答えるように心がけました。それを聞いていた保護者の方々からも質問をいただくなど、思わぬハプニングもありつつ、とても楽しく、有意義に過ごさせていただいた印象です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ジョン:そうですねー。坊ちゃんも「議員さん同士ケンカとかしないんですか?」とか素朴な疑問を投げかけてましたね。
子ども達は普段校外学習の場などで慣れているので、質問なんかも出やすかったのかもですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q.主催者側から見て「議会見学会」は子ども達にどのようなメリットを与えるとお考えですか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

つまがりさん:国会見学は学校行事であっても市議会の見学はありません。

でも学校や公園や消防といった生活に身近なことは自治体で決めて行っています。政治や行政が手に届く距離にあるということは、今後大人になった時に地域の問題や社会の問題と向き合う時にアプローチしていくハードルを下げると思います。また政治という仕事を通してのキャリア教育や新学習指導要領に位置づけられた主権者教育といった面もありますよね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

石川さん:主権者教育というとそこまでのクオリティを生み出せているかわかりませんが、少なくとも、議会や議員、そして、船橋市政に関心を持っていただける機会になるのではないでしょうか。

これは子どもたちにとってのメリットだと私は考えます。自分たちが住んでいるこの船橋市という街では、どのような人たちが政策を決定して、みんなにどのような影響が及ぶのか、その根源を知ってもらいたいと思っています。

そして、欲を言えば、政治や船橋市政に興味を持っていただきたいです。我がまち「ふなばし」では、今、どのようなことが課題になっていて、逆に、どのような良いことがあるのか。自分たちもそこに関わることができるし、一緒に船橋を作っていくこともできるんだということを知って欲しいです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ジョン:そう!つまがりさんのおっしゃるように、国会議事堂への見学はあっても市議会への見学会ってないんですよね。

今はコロナの影響で厳しいかもですが、例えば、本会議開催期間中等に、子ども達を見学させてみたりするのもいいんじゃないでしょうかね。
身近な政治を知ってもらうことにより、石川さんのおっしゃる「船橋市政への興味」に繋がるんじゃないでしょうかねー。
ホント、その辺もったいないなーとワタシも日頃から思ってるんですよね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q.で、当日のオンライン見学会ではどのような企画がありますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

つまがりさん:基本は昨年行ったリアルにならったメニューを用意しました。
①議会の施設見学のコースを職員さんが紹介していく動画
②議会の役割を説明
③お話し会・意見交換会では議員さん1に子ども4,5人のチームに分かれて行います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

石川さん:流れとしては、最初に委員長か副委員長による「市議会の仕組みの紹介」があります。これはパワーポイント資料を使って、議会とはなんぞや、どういうことをしているところですというのを紹介します。

次に、「オンライン市議会施設見学会」があり、議会が作成した動画映像を使って、本会議場や委員会室などの議会施設をご案内します。

途中にクイズもあります。そして、最後に議員と参加者による「お話会」(小学生)、「意見交換会」(中高生)があります。ここで、議会に対する質問や、市政について日ごろ疑問に思っていることを発言してもらい、担当の議員たち(広報委員)が一つ一つ丁寧にお答えします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ジョン:お。こちらが当日の予定ですね。オンラインだからどうなるかと思いましたが、これはなかなか楽しそうですね。ワタシ的には石川さんがおっしゃる市議会クイズがヒジョーに気になるところです!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q.来年以降、コロナの影響がなければ通常の議会見学会を実施したいですか?━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

つまがりさん:もちろんです。広報委員の皆さんもほんとはリアルがやりたいという意見も多くありました。でもこれからの時代はリアルに加えてオンラインもやるというハイブリッド型が来年はできたら良いですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

石川さん:実際の現場を見て触れることができる。

リアルな議員の雰囲気なども含めて接することができるという意味では、通常の議会見学会を実施したいと私は思っています。
しかし、コロナの状況がどうなっているかわからないことを考えると、オンラインによる見学会も開催できるように準備しておいた方がいいと思っています。そして、通常の見学会とオンラインによる見学会を両方開催するという方法もあるのかなと考えています。

現場に来たくても来られない事情のある児童生徒はいらっしゃると思います。オンラインであれば、どこからでも参加できます。

そういう児童生徒のためにも、オンラインと通常の議会見学会のセットを今後のスタンダードにするということも十分に考え得ることだと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ジョン;ですよねー。やっぱ実際、市議会のあちこちを見学できるってすごく魅力ですし、去年とか楽しかったですもの。
一方で、オンラインの方が参加しやすいという人もいらっしゃるでしょうから、ハイブリッド開催とか理想形かもしれませんね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q.参加希望者、これから参加しようかな、と思っているお子様、もしくは、保護者の方へ一言お願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

つまがりさん:他の自治体でもなかなか無いオンライン見学会です。船橋市議会初の試みでもあります。議員さんと少人数でおうちから気軽にオンラインでやり取りできるのも魅力でしょう。是非多くの皆さまの申し込みをお待ちしています!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

石川さん:今次オンライン見学会は、我々議会(広報委員会)にとっても初めての試みとなります。ネットのトラブルもあるかもしれませんし、練習しているとはいえZoomに慣れていない議員もいます。ちゃんと進行できるか未知数な部分はありますが、我々議員も、参加してくださるみんなが満足できるように、一生懸命準備し、取り組みますので、議会によるこの新しいチャレンジに、皆さん、是非ご参加ください。お待ちしています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ジョン:と、いうことですので、船橋市の小中学高校に通う坊ちゃん嬢ちゃん方のご参加、お待ちしています!

つまがりさん、石川さん、定例会真っ最中だというのに、犬にお付き合いくださりありがとうございましたー!
オンライン議会見学会申込はこちら

 

【船橋市公式HP】

https://www.city.funabashi.lg.jp/event/experience/p046497.html

小学生と中高生ではイベント内容が変わります。
中高生、特に高校生は目前に控える「初めての投票権」のためにも、現場の市議さんとの意見交換はとても有意義なものかと思います。
政治のギモン、市議会のギモン、市議さんの普段のお仕事など、いろいろ聞けるチャンスです!
皆さま是非ご参加くださいませ!

 

【おまけのジョンメモ】

つまがり議員も石川議員も、日々の政治活動をブログやSNSで積極的に発信しています。
1人でも政治に行政に興味をもって下さる方が増えますように、お二人のアカウントをご紹介いたしまーす!

<つまがり議員のブログ/SNS紹介>

■つまがり俊明公式ブログ「船橋一直線」

https://www.tsumagari2010.com/

■Twitter
https://twitter.com/tsumagari1977

■Facebook
https://www.facebook.com/toshiaki.tsumagari

 

 

<石川議員のブログ/SNS紹介>
■石川りょうオフィシャルブログ「Yes Ryo Can!」
https://ameblo.jp/cityhunter-ishikawaryo/

■Twitter
https://twitter.com/ishikawaryo1115

■Facebook
https://www.facebook.com/ishikawaryo.funabashi/

ジョンです

ジョン
市民記者としてこれまでお伝えしてきた「あんな船橋」や「こんな船橋」の楽しいレポをそろそろまとめたいなぁ…なんて思いつつ 思い切って「コーナー下さい」と言ったら作ってもらいました! いや~言ってみるもんですね。 と言うわけで地道に探索した「ふなはじ探検隊」や「みんわの船橋」などの企画モノや、電車ネタ、船橋の季節の風景、船橋の特産物、あれこれあれこれみ~んなまとめてジョンがお伝えしちゃいます

あんな船橋こんな船橋の過去の記事

更に過去のあんな船橋こんな船橋

新着記事
千葉ジェッツ
小峰がちらっ
あん船こん船
ひらの農園
みんなのサークル
船産船消の飲食店