このページ(子鉄さんいらっしゃい!船橋のあんな電車ウォッチポイントこんな電車ウォッチポイント(ジョンと歩く鉄の道まとめ))内のスキップメニュー
  1. サイトのメインメニューへ移動
  2. サイトのユーザメニューへ移動
  3. このページ(子鉄さんいらっしゃい!船橋のあんな電車ウォッチポイントこんな電車ウォッチポイント(ジョンと歩く鉄の道まとめ))のメインコンテンツへ移動

以下、このページ(子鉄さんいらっしゃい!船橋のあんな電車ウォッチポイントこんな電車ウォッチポイント(ジョンと歩く鉄の道まとめ))のメインコンテンツです。

子鉄さんいらっしゃい!船橋のあんな電車ウォッチポイントこんな電車ウォッチポイント(ジョンと歩く鉄の道まとめ)

ジョンです。
け~いてきい~っせいふ~なば~しの~♪
はやわがでんしゃは~はなれさり~♪

はい。鉄道唱歌の船橋Ver.に合わせて始まりました
「ジョンのあん船こん船」
今回は以前からあった「ジョンと歩く鉄の道」シリーズのまとめをお伝えいたします。








早速ですがジョンメモー。

「ジョンと歩く鉄の道」シリーズは、
鉄道好きな坊ちゃん達のための電車ウォッチングポイントをお伝えするコーナーです。
そもそもウチの坊ちゃんが電車好きなので、それに付き合いながら
ロケしてたらネタがたまった、というのが裏話ですけどね~。
まあそれはさておき。


船橋も広うございますので、市内を網羅しているわけではなく、
あくまでもワタシが行ける範囲でのレポートですのでご了承くださいまし。


では行ってみましょー!






①「ジョンと歩こう鉄の道
海老川十三橋 九重橋付近 京成本線高架線」

http://www.min-funabashi.jp/modules/m_news/singlelink.php?lid=1381


記念すべき第一回目の鉄の道。
記念すべき、というかまあご近所なだけですけどね。
写真を撮ろうという時に限って通らず、油断してると通るという
こちらの心を見透かしているかのようなロケでした。







②ジョンと歩こう鉄の道 ~西武船橋2階カーニバル広場付近~

船橋駅の横、と言うだけあってかなり間近で電車を見る事が出来ます。
JR各線だけでなく、東武アーバンパークライン、京成線も見ることができるので、
子鉄坊ちゃま達におススメの場所です。
あ、ちなみに冬は風が吹き抜ける場所なので寒いです。

http://www.min-funabashi.sakura.ne.jp/modules/m_news/singlelink.php?lid=1406








③ジョンと歩こう鉄の道 ~海神陸橋 JR総武線各線~

こちらは景観のすばらしいウォッチングポイント。
迫力あるJRの線路を見下ろせるだけじゃなく、
遠くには船橋市街を見る事も出来るんです。
ただ安全対策は取られてないので、
お父様お母様は十分に注意を払ってくださいまし。

http://www.min-funabashi.sakura.ne.jp/modules/m_news/singlelink.php?lid=1680








④ジョンと歩こう鉄の道 ~京成本線 東中山駅~

迫力ある京成電鉄の車両をみたいなら東中山駅!
中山競馬場が開催している時には新聞売りのおばちゃんがいますが、
その横あたりで踏切の音を聞きつつ、特急待ちの各駅停車の様子なんかが
子鉄の琴線に触れまくりのようです。
うまくするとスカイライナーとも会えるかも!


http://www.min-funabashi.sakura.ne.jp/modules/m_news/singlelink.php?lid=1856









⑤「ジョンの勝手に100回記念」で西船橋駅を熱く語る犬

『100回記念』とか銘打った割には全く盛り上がらなかった回だということは
なんでかしっかり覚えています。
西船橋の駅の話だけでなく、西船の名前の由来とかの話も載ってますよー。

http://www.min-funabashi.jp/modules/m_news/singlelink.php?lid=1210







⑥東武野田線を熱く語る犬


当時は野田線でしたが今は「東武アーバンパークライン」ですね。
熱く語ったぐらいなので個人的にはものすごく好きなネタです。


http://www.min-funabashi.sakura.ne.jp/modules/m_news/singlelink.php?lid=973



いかがでしたでしょうか?
「ジョンと歩く鉄の道」のまとめ。
実は鉄ネタこれだけじゃないんですよ~。

というわけで近いうちに鉄ネタ第二弾をお届けしますので楽しみにしていてください!

マイク犬ジョンのあんな船橋こんな船橋 過去の記事

前
小松菜DE新年貝&節分貝inコンパーレコマーレのあんな歌こんな歌
カテゴリートップ
マイク犬ジョンのあんな船橋、こんな船橋
次
2/21(土)開催「船橋漁港朝市」のあんなレポこんなレポ


以下、このサイト(みんなの船橋)のユーザ用メニューと、登録された船橋 柏 市川 習志野 八千代 の企業お店情報のカテゴリ一覧です。
このページの先頭へ戻る

おはようございます
ゲストさん

ゲストさん