みんなのブログ top »

マイク犬ジョンのあんな船橋こんな船橋

船橋市消防局による「解体施設を使った救助技術訓練」を見学したあんなレポこんなレポ 2023.06.05 by Iami

ジョンでーす。
いやあ。近頃何かとぶっそうですよね。
いつ何が起こっても不思議はないので、常に防災意識を高めています。

いざというときのために備えているのは我々一般人だけではありません。
救助のプロフェッショナルの方も、いざというときに備えて訓練をしているのです。

と、いうわけで、船橋市消防局による「解体施設を使った救助技術訓練」の様子を見学してまいりました!

 

さてこの「解体施設を使った救助技術訓練」ですが、まあ、その名の通り、現在解体中のららぽーと北館の施設を使って、床や壁に穴を開けるなどの技能的な訓練をすることです。実際の建物を使っての訓練は非常に珍しいとか。まあ、そりゃそうですよね。解体してる商業施設なんてそこら中にあるわけじゃないですし。

では、さっそく、船橋市消防局の方に案内してもらい、中に潜入!
うわあ。解体中の建物の中に入ること自体レアケースなので、あちこち見てしまいます。
あー、この辺わかるー。坊ちゃんが小さい頃よくこの辺来た来た。

現地ではすでに訓練がはじまってまして、声を掛け合いながら床に穴を開ける準備中でした。

 

ここでジョンメモー。
今回の「解体施設を使った救助技術訓練」では、次のチームが参加しています。

・高度救助隊
・特別救助隊
・IRT隊員

ワタシが見学した時は、IRT隊員の皆さんの訓練時間でした。

 

 

こちらはその前の時間に訓練したチームが開けた穴。
ヒトが一人分が入れる大きさの穴とのことです。

まずは皆様、小さな穴を開けて、穴を開けやすい場所かどうかを確認します。

 

場所が決まったら、大きなカッターが入ります。
このとき、火花が舞って、ものすごい量の粉塵が舞いました。

 

…事前に「マスクを厳重に、汚れてもい恰好で」と指示があったのはこーゆうことですね。
粉塵ってもっと粒が荒いのかと思いきや、かなり粒子が細かくて驚きましたよ。

 

 

ちなみにこちらは、非常口を切った跡。

「なんで三角なんですか?」と尋ねたら「四角く切るよりも工程が少ないから」とのことでした。
確かに、一刻も争うなら省力化は必須ですよね。なるほど。勉強になります。

 

と、いうわけで、解体中の建物を使っての技術訓練の様子をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?
ご案内下さった船橋市消防局の方や関係者の皆様、色々と細かい質問にお答え下さりありがとうございました。

災害は起きない方がいいし、被害も出ない方がいいのですが私も改めて「もしもの時」への備えを万全にしたいと思います。

 

ジョンです

ジョン
市民記者としてこれまでお伝えしてきた「あんな船橋」や「こんな船橋」の楽しいレポをそろそろまとめたいなぁ…なんて思いつつ 思い切って「コーナー下さい」と言ったら作ってもらいました! いや~言ってみるもんですね。 と言うわけで地道に探索した「ふなはじ探検隊」や「みんわの船橋」などの企画モノや、電車ネタ、船橋の季節の風景、船橋の特産物、あれこれあれこれみ~んなまとめてジョンがお伝えしちゃいます

あんな船橋こんな船橋の過去の記事

更に過去のあんな船橋こんな船橋

新着記事
千葉ジェッツ
小峰がちらっ
あん船こん船
ひらの農園
みんなのサークル
船産船消の飲食店