ジョンでーす。
先月レポートしました「ふなばしイブニングマーケット」。
皆さま行かれましたか?
え?
なんだかんだと行きそびれた?
あー。分かります。そーゆうこともありますよね。
でもご安心ください。
「ふなばしイブニングマーケット」、なんと5月も開催します!

(コチラは4月開催時の様子)
開催日は4月同様、毎週水曜日と金曜日の16:00~18:30まで。
場所も同じ、船橋市役所本庁舎北側通路付近です。
前回はキッチンカーが一台と、物販が数店舗という構成でしたが、5月はキッチンカーが2店舗になります。
出店する店舗は以下の通りです
ついでに出店スケジュールもどどーんとまとめましょう!!

今回もワクワクする店舗が勢ぞろいですね!
そして、イブニングマーケットに欠かせない「電源」とえばこちら!

皆さまもう覚えましたね!「ふなわりくん」です!

頑張って電気起こしてくださいね~。
ふなばしイブニングマーケットに関するお問合せはコチラです。
もちろん、コロナ禍ですので、感染症対策も大切です。
会場に消毒液や、行列の間隔をあける為の対策はされていますが、皆さまお一人お一人の感染症対策も大切になります。
体調がすぐれない場合は、無理して参加をせず、次の機会を待ちましょう。
また、あくまで「テイクアウト」が原則ですので、飲食スペースはありません。
サクっと買ってサクっと帰りましょう!
船橋駅に導入されたデジタル掲示板「街あわせくん」のあんなレポこんなレポ 2025.03.25
SHIRASE5002にNEWコーナー登場!「SHIRASE文庫」のあんなレポこんなレポ 2025.03.09
ふなばし三番瀬環境学習館企画展「あな」で学んだあんな穴こんな穴 2024.12.20
パリ五輪体操男子団体で金メダルを取った谷川選手・萱選手・橋本選手の「船橋市功労者表彰」授賞の様子を見に行った犬 2024.09.08
「夏休み!工場見学で環境とものづくりについて楽しく学ぼう!」に参加してニチレイフーズ船橋第二工場で見たあんな取り組みこんな取り組み 2024.08.25
GWはふなばし三番瀬環境学習館の春の特別展「三番瀬なりきり運動会」をお勧めする犬 2024.04.23
船橋の民話「雪どけ塚の白ヘビ」が海ノ民話プロジェクトでアニメ化されたとお伝えする犬 2024.03.25
ふなばし三番瀬環境学習館企画展「知っておけばこわくない このへんの毒展」へ行ってきた犬 2024.02.13
令和6年2月10日(土)今年度最後の「ふなばし朝市」が開催されますよとお伝えする犬 2024.02.04