
はい。皆さまジングルベー。
今年もぼっちなクリスマスを健気に迎えるジョンでーす。
でもいいんです。
クリスマスの日はなんかご主人が優しくて、トリの骨いっぱいくれる日なんで!
さー、今年も船橋のあちらこちらでイルミネーションがピカってます!
せっかくですので、ぐるりと回ってみました!
寒くて外に出られないそこのア・ナ・タ♪
ワタシと一緒に船橋のイルミネーション巡りをしてみましょー♪

まずはfaceのコンコース入り口からスタートです。
きらきらしてますね~まぶしいですね~
なんかこう、ワクワクしちゃいますね~

船橋駅へ移動しましてこちら毎年恒例の「冬ほたる」です。
アイラブふなばしとか言われたらイエス!アイラブふなばし!と答えざるを得ません!!

ちょっと黄色い総武線に乗って足をのばしてこちらはお隣の西船橋。
駅前ロータリーのイルミネーションは今年もきらびやかです!
ここのイルミネーションは神秘的なんですよね~。
ついつい時間忘れてみちゃいます。

とんぼ返りで戻ってきました船橋駅。
総武線各駅のホームからfaceのコンコースのイルミネーションが見えますよー。
さあ、皆さまも声を出していってみましょー
「新たな船出、夢の懸け橋、ふなばし80年」
80周年の横断幕あるとまたひとしおですね~。

余談ですが裏はこんなカンジです。

ちなみに冬ほたるもホームから見る事ができます。
これを見ると「船橋だなあ」と思う人も多いとか。

では船橋に戻ったところで本町通りへ行ってみましょー

こちらも毎年恒例、本町スクランブル交差点の赤いオブジェ

反対側には青のオブジェ
毎年デザインや光の配色が違うんですよね~

本町通りは街路樹の青いライト。
有線放送もクリスマスソングなので渋滞の多い本町通りもちょっとは心楽しくなるでしょうか♪

ラストはこちら。
浜町に展示されているお船のイルミネーション。
今年もにぎやかにデコられています。

この辺は夜ちょっと寂しくなる場所ですが、この時期はホントににぎやかですね~

いかがでしたでしょうか。
まだまだあちこち撮りきれていないところもありますが、ちょっとはクリスマスっぽいものを
お届けできましたでしょうかね?
それでは皆さま、良いクリスマスをお過ごしくださいませ~!
船橋駅に導入されたデジタル掲示板「街あわせくん」のあんなレポこんなレポ 2025.03.25
SHIRASE5002にNEWコーナー登場!「SHIRASE文庫」のあんなレポこんなレポ 2025.03.09
ふなばし三番瀬環境学習館企画展「あな」で学んだあんな穴こんな穴 2024.12.20
パリ五輪体操男子団体で金メダルを取った谷川選手・萱選手・橋本選手の「船橋市功労者表彰」授賞の様子を見に行った犬 2024.09.08
「夏休み!工場見学で環境とものづくりについて楽しく学ぼう!」に参加してニチレイフーズ船橋第二工場で見たあんな取り組みこんな取り組み 2024.08.25
GWはふなばし三番瀬環境学習館の春の特別展「三番瀬なりきり運動会」をお勧めする犬 2024.04.23
船橋の民話「雪どけ塚の白ヘビ」が海ノ民話プロジェクトでアニメ化されたとお伝えする犬 2024.03.25
ふなばし三番瀬環境学習館企画展「知っておけばこわくない このへんの毒展」へ行ってきた犬 2024.02.13
令和6年2月10日(土)今年度最後の「ふなばし朝市」が開催されますよとお伝えする犬 2024.02.04