ジョンでーす。
いやあ、令和4年は世界で一番暑い夏。
連日の暑さにワタシも溶けそうですが、今日は暑さ吹き飛ばず「激アツ」なイベントにやってまいりました!
それがこちら!(ジャン!)

「274ch.展~ふなっしー降臨10周年~」
あのふなっしーさんのオフィシャルサイト「274ch.(ニイナナヨンチャンネル)」開局5周年記念と、ふなっしー地上降臨10周年を記念して、津田沼パルコB館2階にて「274ch.~ふなっしー降臨10周年~」イベントが開催されます!
期間は7月1日(金)~7月27日(水)まで。
こちらの展示会では、274ch.内で配信された過去の人気番組の放映や、撮影で使用した小道具などが展示されます。
他にも、ふなっしーと一緒に記念撮影ができるフォトスポットや、ふなっしーが所有している刀の展示、そして、ふなっしーにお祝いのメッセージを伝えることができる、メッセージボードなども設置されています。
その一部をちょっと覗いてみましょう。

おー。人気コーナー「ふな子の部屋」!

こちらはフォトスポットですね。

絵画ギャラリーもあります!

こちらも見どころ。本物の刀が拝見できます。

A館B1階では物販もコーナーも用意されており、オリジナルグッズや、期間限定のクレープ屋さんも出店します。
なんと、購入特典には缶バッジがついてきます!
他にも津田沼パルコ飲食店とコラボしたキャンペーンや、イベント最終日の7月27日(水)に生配信される「ふな ふな ブシャらじお」の観覧券が当たるチャンスも!
詳しくはこちらの特設ページを参考に!
https://art.parco.jp/otherspace/detail/?id=990

そして、イベント初日の今日、ふなっしー、松戸徹船橋市長、津田沼パルコ野口館長によるテープカットが執り行われました
テープカットでは笑いあり笑いあり、そして笑いあり。
こんな楽しいテープカットってあるのでしょうか。

「パルコさんを使って催事ができたこと、本当にうれしく思っておりますなっしな。
本当ににみなさんありがとうございます。みなさん楽しんでください!よろしくお願いしまーす!!」
ふなっしーさんもこうおっしゃってますので、至れり尽くせりの274ch.展、皆さまも是非足を運んでください!
【イベント詳細】
開催期間 2022年7月1日~7月27日(水)
・入場は閉場の30分前まで
・最終日は18時閉場
会場
展示→ 津田沼パルコ B館2階特設会場
物販→ 津田沼パルコ A館B1階特設会場(入場無料)

入場料
一般500円 学生400円 *小学生以下無料 支払いは現金のみ
<274ch.会員限定入場特典>
入場時に展覧会記念ステッカーを1枚プレゼント
・入場時に会員認証あり
・有料入場に限る
【入場料割引に関して】
<ふな割/入場料半額>
船橋市在住または船橋市の職場、学校に通っている方限定
船橋市とわかる身分証明の提示要
他割引サービスとの併用不可
<入場料の特別割引に関して>
(入場料無料)
「PARCOカードプラチナランク」提示で本人のみ無料
「大丸松坂屋お買い物ご優待カード」提示で株主(持参者)と同伴者1名
「パルコお買い物ご優待カード」提示で株主(持参者)と同伴者1名
「大丸松坂屋お得意さまゴールドカード」提示で持参者と同伴者1名
身体傷がい者手帳または療育手帳提示で介護者1名のみ無料(本人は有料)
(入場料半額)
「PARCOカードレギュラーランク~ゴールドランク」を提示で本人のみ半額
*PARCOカードの入場流体はアプリ「POCKET PARCO」内のマイページを確認
*本人確認をする場合があるので本人確認証(免許証・保険証など)の持参推奨
*他割引サービスとの併用不可
*上記以外の割引は対象外
*駐車サービス除外
<おまけショット>
テープカット前にプレス陣を覗いてたふなっしーさん

船橋駅に導入されたデジタル掲示板「街あわせくん」のあんなレポこんなレポ 2025.03.25
SHIRASE5002にNEWコーナー登場!「SHIRASE文庫」のあんなレポこんなレポ 2025.03.09
ふなばし三番瀬環境学習館企画展「あな」で学んだあんな穴こんな穴 2024.12.20
パリ五輪体操男子団体で金メダルを取った谷川選手・萱選手・橋本選手の「船橋市功労者表彰」授賞の様子を見に行った犬 2024.09.08
「夏休み!工場見学で環境とものづくりについて楽しく学ぼう!」に参加してニチレイフーズ船橋第二工場で見たあんな取り組みこんな取り組み 2024.08.25
GWはふなばし三番瀬環境学習館の春の特別展「三番瀬なりきり運動会」をお勧めする犬 2024.04.23
船橋の民話「雪どけ塚の白ヘビ」が海ノ民話プロジェクトでアニメ化されたとお伝えする犬 2024.03.25
ふなばし三番瀬環境学習館企画展「知っておけばこわくない このへんの毒展」へ行ってきた犬 2024.02.13
令和6年2月10日(土)今年度最後の「ふなばし朝市」が開催されますよとお伝えする犬 2024.02.04