ジョンでーす!
海老川の寒桜も見頃を迎えて、ようやく春っぽい風も吹いてきましたね〜。
さて!春を待ちきれない今日この頃。
パーっと何かイベントでもないかしらん、と思っていたところにこの情報をゲットですよ!

2月25日(土)船橋大神宮で「ふなばし朝市」が開催です!
いやー。朝市の時期でしたか。
ここでジョンメモー。
「ふなばし朝市」は、船橋産の新鮮野菜、加工食品、テイクアウトグルメが勢揃いするとっても賑やかな朝市のことです!
最近ではキッチンカーでの出店も増えましたね〜。

船橋市観光協会事務局長の栗田さんに凸撃しましたところ、2つの目玉情報を教えていただきました。

その1「ふなばしカレー朝市初登場!」
以前お伝えしました、船橋愛のギュッと詰まったカレー「ふなばしカレー」が朝市初登場!1つ600円で販売です。
その2「市立船橋チャリティーTシャツ販売!」
蘇る去年の夏の甲子園。アルペンを埋め尽くした緑色のTシャツが再販されます!
1口1,500円。特設ブースで販売とのことです。

その他、出店される店舗は以下の通りとなります。
・お米のまきの(お米)
・酒楽家あま野(クレープなど)
・キムラ食品(焼鳥)
・Le Caf’e de Pomme(梨っ娘・パンなど)
・hyggne(オムライス)
・佃の匠やまと(佃煮)
・グリシーヌ(そば粉のガレット)
・秋田屋(コーヒー)
・フォークダンス(パスタ・パスタソース)
・石井食品(無添加調理食品)
・アーノルドフジタカムラ(パン)
・まるぺ(お好み焼き)
・963(クラムチャウダー)
・カレー食堂まほろば(カレー)
・ふなっこ畑(野菜)
・街のピザ屋コンパーレコマーレ
・奈良養鶏園(鶏卵・シフォンケーキ・プリン)
・皆川牧場チーズ工房(チーズ)
・ふなばし産品よいもん市場(チーバくんグッズ・船橋産品)
・+naturi(ヘルシーお弁当)
・たけちゃん農園(野菜)
・焼芋屋きんちゃん
・ふなばし産品ブランド協議会(ふなばしセレクション認証品)
・石井農園(イタリア野菜)
今回も賑やかなラインナップですね!
ちなみに、原則テイクアウトのみとなっており、会場内での飲食はできないとのことです。
会場の感染症対策についてはこちらのサイトを参考にしてください!
↓
https://funakan.or.jp/pickup/752918/
最後にイベントのまとめです♪
第54回ふなばし朝市
日時 2023年2月25日 9:00〜11:00
場所 船橋大神宮(船橋市宮本5-2-1)
|アクセス
JR船橋駅徒歩約12分
京成電鉄 大神宮下駅 徒歩約2分
小雨雪決行/荒天中止
船橋駅に導入されたデジタル掲示板「街あわせくん」のあんなレポこんなレポ 2025.03.25
SHIRASE5002にNEWコーナー登場!「SHIRASE文庫」のあんなレポこんなレポ 2025.03.09
ふなばし三番瀬環境学習館企画展「あな」で学んだあんな穴こんな穴 2024.12.20
パリ五輪体操男子団体で金メダルを取った谷川選手・萱選手・橋本選手の「船橋市功労者表彰」授賞の様子を見に行った犬 2024.09.08
「夏休み!工場見学で環境とものづくりについて楽しく学ぼう!」に参加してニチレイフーズ船橋第二工場で見たあんな取り組みこんな取り組み 2024.08.25
GWはふなばし三番瀬環境学習館の春の特別展「三番瀬なりきり運動会」をお勧めする犬 2024.04.23
船橋の民話「雪どけ塚の白ヘビ」が海ノ民話プロジェクトでアニメ化されたとお伝えする犬 2024.03.25
ふなばし三番瀬環境学習館企画展「知っておけばこわくない このへんの毒展」へ行ってきた犬 2024.02.13
令和6年2月10日(土)今年度最後の「ふなばし朝市」が開催されますよとお伝えする犬 2024.02.04