
ジョンでーす!
晴れた空。そよぐ風。時々強風。
そんな3/25(日)に芝山団地商店街にて「まちあそび人生ゲーム」が開催されました!

こちら「ジョン屋」のバックヤードです。
ジョン屋って意味わからないって?
そうでしょうとも。ワタシもよくわかってません。
そこでジョンメモー♪
「まちぐるみ人生ゲーム」ってどんな風に遊ぶのでしょうか~?

まずマップがあります。
出展している店舗を人生ゲームのコマに見立てて、止まったところで「縁」のやり取りとなります。
今回のジョン屋、もとい、「みんなの船橋」ブースでは
『マイク犬ジョンのあん船こん船が面白くて毎日読んでいたらいつの間にか船橋博士!
みんなに感謝され〇〇縁もらう』
という「お金もらえるブース」でした。
金額はブースで判明します。

プレイヤーの人がブースにたどり着いたらお金を渡し、ルーレットを回してもらって次のブースへ送り出します。

チャンスコーナーではんこがいっぱいになるとなんと1億もらえちゃうそうです!
ふとっぱらですね~

10:30からの受付だったのですが、たくさんの人が集合していました

みんな楽しそうに回っています♪
こちらでは英会話やゴスペルなどを一緒に楽しむブースでした

他にも、本格的に葬儀体験できるブースや

ご近所のメガネ屋ブース

ジェイコムさんのカメラも間近で見ることができました!

チャレンジブースでは豆つかみなどもありました。
これ、難しいんですよね。

ゴール間近にはこんな素敵な立て看板もあったりして、大変盛り上がってました。
つーか、シュールですね。かなりシュールですね

船橋競馬場キャラクターのキャロッタくんさんもお疲れ様でした!
今年は自分で回るヒマがなかったんですが、去年よりお天気もよくお客さんもひっきりなしでした。
主催者の高村さん、サポートの小林さん、楽しいイベントをありがとうございました~♪
と、いうわけで皆さま、せっかくブースのネタになった事ですし
「ジョンのあん船こん船」をよろしくお願いします!
船橋駅に導入されたデジタル掲示板「街あわせくん」のあんなレポこんなレポ 2025.03.25
SHIRASE5002にNEWコーナー登場!「SHIRASE文庫」のあんなレポこんなレポ 2025.03.09
ふなばし三番瀬環境学習館企画展「あな」で学んだあんな穴こんな穴 2024.12.20
パリ五輪体操男子団体で金メダルを取った谷川選手・萱選手・橋本選手の「船橋市功労者表彰」授賞の様子を見に行った犬 2024.09.08
「夏休み!工場見学で環境とものづくりについて楽しく学ぼう!」に参加してニチレイフーズ船橋第二工場で見たあんな取り組みこんな取り組み 2024.08.25
GWはふなばし三番瀬環境学習館の春の特別展「三番瀬なりきり運動会」をお勧めする犬 2024.04.23
船橋の民話「雪どけ塚の白ヘビ」が海ノ民話プロジェクトでアニメ化されたとお伝えする犬 2024.03.25
ふなばし三番瀬環境学習館企画展「知っておけばこわくない このへんの毒展」へ行ってきた犬 2024.02.13
令和6年2月10日(土)今年度最後の「ふなばし朝市」が開催されますよとお伝えする犬 2024.02.04