ジョンでーす。
皆さま、「広報ふなばし5月15日号」はご覧になられましたか~?
かなり大きめに「ワクチン接種」について取り上げられていますね~。
そう。新型コロナウイルスのワクチンに関しての特集です。
今回のあん船こん船では、今ヒジョーに関心が高い「新型コロナウイルのワクチン接種」に関してのポイントをまとめてみたいと思います。
Q.お金かかるの?
(ジョンメモ)
かかりつけ医で接種する理由としては「安心感」の他、接種者の病歴や持病がすぐに確認できるというメリットもあり、円滑な接種が期待できるとのことです。
4月7日現在で、船橋市内162か所の医療機関でワクチンの接種が可能となっており、今後、接種可能の医療機関が増えるよう調整中だとか。
情報が更新され次第「広報ふなばし」や「船橋市公式HP」にてお知らせがあります。

船橋市は人口が多いので、予約の集中や混乱を避けるため、年齢別に分散して接種スケジュールが組まれています。
広報ふなばし5月15日号にも掲載されていますが、接種スケジュールは以下のようになっています。
(ジョンメモ)
スケジュールはあくまでもスケジュールなので、変更となる場合があるとのことです。
今のところざっくりとした予定の【3】【4】については詳細が決まり次第、広報ふなばしや船橋市公式HPでお知らせがあるそうです。
|ワクチン接種に関する注意点
原則として、新型コロナウイルスのワクチン接種は「任意」であり「強制」ではありません。
また、接種に関して注意が必要な人もいるので、下記に注意事項をまとめました。
少しでも心配のある人は、かかりつけ医や、医療機関に相談することが推奨されてます。
(ジョンメモ)
5月7日現在、16歳未満の若年層は対象外となってますが、今後、安全性の調査結果などによっては、ワクチン接種の対象年齢が引き下げられる可能性もあるそうです。


◇注意◇
ワクチンの予約は「接種券」が届くまでできません。
接種券が届く前に医療機関へ連絡すると通常業務に支障がでるため、船橋市では接種券が手元に届いてから予約をするように呼び掛けています。

ワクチン接種当日の流れは5つの工程となっています。
新型コロナウイルスのワクチン接種に関する問い合わせは専用のコールセンターがあります。
かかりつけの医療機関などではなく、専用のコールセンターへ問い合わせるようにしましょう。
船橋市新型コロナウイルスワクチン接種・相談特設コールセンター
その他、新型コロナウイルスに関する情報は、船橋市HP内にある「新型コロナウイルス感染症について(特設ページ)」にてご確認ください!
船橋市HP「新型コロナウイルス感染症について(特設ページ)」
https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/kansenshou/001/p076863.html

また、今回のワクチン接種情報が掲載されている広報ふなばしはこちらのサイトからあらゆる方法で見たり聞いたりすることが可能です。
電子版が難しい方は、フェイスや市役所、南口セブン、船橋市内の駅、その他公共施設にて現物をゲットできますので、のぞいてみてください。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/kansenshou/001/p076863.html
船橋駅に導入されたデジタル掲示板「街あわせくん」のあんなレポこんなレポ 2025.03.25
SHIRASE5002にNEWコーナー登場!「SHIRASE文庫」のあんなレポこんなレポ 2025.03.09
ふなばし三番瀬環境学習館企画展「あな」で学んだあんな穴こんな穴 2024.12.20
パリ五輪体操男子団体で金メダルを取った谷川選手・萱選手・橋本選手の「船橋市功労者表彰」授賞の様子を見に行った犬 2024.09.08
「夏休み!工場見学で環境とものづくりについて楽しく学ぼう!」に参加してニチレイフーズ船橋第二工場で見たあんな取り組みこんな取り組み 2024.08.25
GWはふなばし三番瀬環境学習館の春の特別展「三番瀬なりきり運動会」をお勧めする犬 2024.04.23
船橋の民話「雪どけ塚の白ヘビ」が海ノ民話プロジェクトでアニメ化されたとお伝えする犬 2024.03.25
ふなばし三番瀬環境学習館企画展「知っておけばこわくない このへんの毒展」へ行ってきた犬 2024.02.13
令和6年2月10日(土)今年度最後の「ふなばし朝市」が開催されますよとお伝えする犬 2024.02.04