先日、船橋競馬場で開催された「ダートランニングフェスタ」に「チームミンフナ」として出走し、無事に完走しました。

県内外から155チームがエントリーし、計950人が参加したとのことです。また来年も出走したいなぁ。

え?順位ですか?
編集長キライよ、そういうの気にする子は。知らなくていいことがこの世の中にはイッパイあるの。
わかった?もう聞かない? よし良い子だ。歯磨きして寝なさい。もう順位なんて二度と聞くんじゃないよ。


今週末(18日土曜)に開催される「船橋漁港の朝市」が、なんと今年最後の開催となります。これは行かなきゃですね!
今回を逃してしまうと、次回開催は2018年2月。そこそこ待たねばなりません。「そんなに待てない!」という方は是非足をお運びください。
編集長はパン屋(アーノルドフジタカムラ)ブースで売り子の手伝い(邪魔)をしています。見かけた方は声をかけていただければ、キャッキャッ言って簡単になつきます(笑)
「船橋漁港の朝市」に足を運んだことがある方はご存知だと思いますが、毎回このようなチラシ(ニュースレターって呼んでます)を配布しています。

これ編集長が製作しているんですが、今まで紙媒体のみの発信だったのですが、web用に記事の転載を始めました。各ブースの皆様へのインタビューや諸々のニュースなどを掲載しています。
もう5~6年製作しているので、全てを網羅はできないのですが、時間を見つけてwebに転載していきます。
▶︎こちらからバックナンバーがご覧いただけます。是非ご覧ください。

「日テレ「満天☆青空レストラン」でも紹介されていたホンビノス貝が買える朝市。」
船橋駅に導入されたデジタル掲示板「街あわせくん」のあんなレポこんなレポ 2025.03.25
SHIRASE5002にNEWコーナー登場!「SHIRASE文庫」のあんなレポこんなレポ 2025.03.09
ふなばし三番瀬環境学習館企画展「あな」で学んだあんな穴こんな穴 2024.12.20
パリ五輪体操男子団体で金メダルを取った谷川選手・萱選手・橋本選手の「船橋市功労者表彰」授賞の様子を見に行った犬 2024.09.08
「夏休み!工場見学で環境とものづくりについて楽しく学ぼう!」に参加してニチレイフーズ船橋第二工場で見たあんな取り組みこんな取り組み 2024.08.25
GWはふなばし三番瀬環境学習館の春の特別展「三番瀬なりきり運動会」をお勧めする犬 2024.04.23
船橋の民話「雪どけ塚の白ヘビ」が海ノ民話プロジェクトでアニメ化されたとお伝えする犬 2024.03.25
ふなばし三番瀬環境学習館企画展「知っておけばこわくない このへんの毒展」へ行ってきた犬 2024.02.13
令和6年2月10日(土)今年度最後の「ふなばし朝市」が開催されますよとお伝えする犬 2024.02.04