船橋駅から新京成バスに乗り「夏見台団地」下車して2分。厳選された豆をお店で焙煎しているからこそ味わい深く香り高いコーヒーを楽しむことができる。コーヒー好きが集まるお店「喫茶いずみ」さんを紹介させていただきます。

「喫茶いずみ」さんは、「船橋珈琲フェスティバル」の初代チャンピオン・2代目チャンピオンという輝かしい栄光を持つ店舗でもあります。取材に伺った時も、コーヒー好きな方々が多く来店されていました。中にはとてもコアなコーヒーファンも都内から足を運ぶとか。

「変態なんですよ僕。コーヒーオタクというか」
ポタリポタリと布ドリップで丁寧に抽出しながら語ってくれたのはマスターの伊藤 拓史さん。
船橋市馬込沢出身の彼は旅行関係の仕事をしながら、将来珈琲店を経営することを夢見て、経営や資金面などを学びながら、自宅の前でコーヒー豆を焼いて売っていました。始めた当初は「近所のにいちゃんが何かやってんな」くらいの感じだったそうですが、一度伊藤さんからコーヒー豆を買ったお客さんはその香り高さにリピーターとなり、2010年に「喫茶いずみ」をオープンしてからも足繁く通ってくださるそうです。

自身を変態と笑う伊藤さんは毎日毎日コーヒー豆を焼いて炒ってを愚直に繰り返しています。
「長嶋茂雄さんが毎日バットを振っていたように、僕はコーヒー道を極めるべく、何度も何度も失敗しながら最高の一杯を模索し続けています。下手 なセミナーに行くより収穫も大きいので」とネルドリップのコーヒーを淹れながら笑顔で語ります。

伊藤さんはこう続けます。「美味しいコーヒーは人生に寄り添っている存在。落ち込む時も楽しい時も。そういう場を提供したい。コーヒーを通して寄り添いたい。僕はそれしかできません。コーヒーオタクですから(笑)」と。
コーヒーオタクが経営する「喫茶店いずみ」香り高いコーヒーを味わいに一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
船橋市夏見台1−19−10−107
電話:047−767−0915
定休日:月曜日
営業時間:10:30〜19:00
アクセス:JR船橋駅・東武野田線船橋駅から船橋新京成バス利用「夏見台団地」下車し徒歩2分
船橋駅に導入されたデジタル掲示板「街あわせくん」のあんなレポこんなレポ 2025.03.25
SHIRASE5002にNEWコーナー登場!「SHIRASE文庫」のあんなレポこんなレポ 2025.03.09
ふなばし三番瀬環境学習館企画展「あな」で学んだあんな穴こんな穴 2024.12.20
パリ五輪体操男子団体で金メダルを取った谷川選手・萱選手・橋本選手の「船橋市功労者表彰」授賞の様子を見に行った犬 2024.09.08
「夏休み!工場見学で環境とものづくりについて楽しく学ぼう!」に参加してニチレイフーズ船橋第二工場で見たあんな取り組みこんな取り組み 2024.08.25
GWはふなばし三番瀬環境学習館の春の特別展「三番瀬なりきり運動会」をお勧めする犬 2024.04.23
船橋の民話「雪どけ塚の白ヘビ」が海ノ民話プロジェクトでアニメ化されたとお伝えする犬 2024.03.25
ふなばし三番瀬環境学習館企画展「知っておけばこわくない このへんの毒展」へ行ってきた犬 2024.02.13
令和6年2月10日(土)今年度最後の「ふなばし朝市」が開催されますよとお伝えする犬 2024.02.04