このページ(船橋大神宮の灯明台祭2016のあんなレポこんなレポ)内のスキップメニュー
  1. サイトのメインメニューへ移動
  2. サイトのユーザメニューへ移動
  3. このページ(船橋大神宮の灯明台祭2016のあんなレポこんなレポ)のメインコンテンツへ移動

以下、このページ(船橋大神宮の灯明台祭2016のあんなレポこんなレポ)のメインコンテンツです。

船橋大神宮の灯明台祭2016のあんなレポこんなレポ

ジョンです。
今日はこちら、皆さまおなじみの「船橋大神宮」へ来ています。







時刻は17時前。
もう日も暮れかけていますが、今日の催しは日が落ちてからのお楽しみです。
では境内に行ってみましょう!








はい、ここが会場です。
すでににぎやかですね〜。
実は今日これから、この船橋大神宮「灯明台祭」が開催されます!







と、いうワケでここでジョンメモー。
「灯明台祭」は成人式の頃に開催されるお祭りで、
県指定文化財である灯明台に年に一度灯りがつく日なんです。
この点灯は新成人の代表の方が行うのが長年のならわしとなってます。

今はまだ沈黙している灯明台ですが、なんだかワクワクしてきますね〜。






点灯式の式典は境内で開催されますが、本殿から御祈祷を終えた神職さんを待ってからの開始となります。
薄暗くなってきた所に竹の灯篭がイイ感じです。






あ、神職さんたちが見えました。
これってアレですよね、完全に入り待ちですよね。ワタシのポジション。







神職さんたちが境内に到着すると厳かに式典の始まりです。






祝詞(のりと)の時には参列者全員で頭を下げます。
神さまの前ですからね。ワタクシもペコリと。








祝詞のあとは「玉串奉納」です。
玉串奉納は神道でよく行われる儀式の一つです。
紙垂(しで)や木綿(ゆう)をつけた榊の枝を神さまに捧げます。
「玉串」は「たましいのくし」を意味し、
神さまの魂と人間の魂を一つに結ぶ串とも言われています。
見えない魂の結びつきを玉串と通じて目に見えるようにすることで
より一層強い思いで願いを込めたり、祈りをささげたりする事が出来るんですね。
あ、あくまでも諸説ありです!


こちらは松戸徹市長の玉串奉納です。






玉串奉納は市長の他にも、市議の方、氏子総代の方、
新成人の方などが行いました。








その後は「年男」「年女」の氏子さんたちの手でかがり火が点灯されます。
ワタシ、かがり火の真下にいたのでそそくさと移動しました。







ちょうど日も落ちて冷え切っていたので、火があったかかったです〜。
うを!バチって火の子が跳ねた!!
あぶないあぶない。








4箇所のかがり火に火がついたら、いよいよ灯明台への点灯です!
こちらがスイッチになります。






8個あるスイッチを新成人の方が一人一人ポチっとします。
全部押すと…







じゃーん!
灯明台に灯が付きました!
この瞬間は参列者の人から「おおー」っと歓声が出てましたよ〜。
暗闇にぽっかりうかぶ灯りが神秘的ですね。






この後は鏡開きや来賓のお言葉などで式典が粛々と進んでおりました。







厳かな雰囲気が続きましたが、境内には屋台も!
フリフリポテトに綿あめ…お、たこ焼きもあるじゃないですか!






式典が終わる頃には境内の真ん中でお炊き上げも開始。
あー。火があったかーい。






あったかいと言えばお雑煮!
おいしいお出汁につきたてのおモチ、ゆず、なると…そして小松菜!







小松菜は西船橋でよーーーーーく存じ上げてている某H農園からの奉納品だそうです。
分かる人は箱の番号で分かるとか。ほー。なるほど。







お雑煮をすすってたら獅子舞が始まりました。
わー。お獅子だー。めでたいなー。






この後は新成人さんや市長さんによるモチ撒きがあったんですが
残念ながら別の用事があったので最後まで参加できませんでした。
モチ撒きでは市長さんのスライダーがさく裂したとかしないとか。
あー、拾いたかったですー。






そんなこんなでいかがでしたでしょうか?
新年いっぱつ目の「あん船こん船」
こんな形で今年も粛々と船橋のあんなこんなをお伝えしてゆきますので
本年もよろしくお願いします!

マイク犬ジョンのあんな船橋こんな船橋 過去の記事

前
12/12(土)伏見屋さんで開催された第5回ジョン会のあんなジョンこんなジョン
カテゴリートップ
マイク犬ジョンのあんな船橋、こんな船橋
次
船橋大神宮節分祭2016のあんなレポこんなレポ


以下、このサイト(みんなの船橋)のユーザ用メニューと、登録された船橋 柏 市川 習志野 八千代 の企業お店情報のカテゴリ一覧です。
このページの先頭へ戻る

おはようございます
ゲストさん

ゲストさん