以下、このページ(船橋港親水公園花火大会を楽しんだ犬)のメインコンテンツです。
このネタを読んだ人 2616人
2012-07-26
ジョンです。
ドーンと鳴った花火~
キ~レイだな~♪
って事で、
いやー、花火本当にキレイでしたねー!
今回3年ぶりに開催された
「船橋港親水公園花火大会2012」
皆さまも堪能されましたでしょうか?
とりあえず親水公園まで行こうと思ったんですが、
ビビリ屋の坊ちゃんが「ここでいい」と、
だいぶ手前の、お魚のモニュメントがある
「八千代橋」付近で止まってしまい、
仕方なくここから見ることになったんです。
まあ写真とれればいいやと思ってたんですが、
「花火大会」って銘打ってるからには、
「プログラム」ってものが存在するんですよね。
当たり前っちゃ当たり前なんですが、
「八千代橋」からでは進行のアナウンスが全く聞こえない。
ぶっちゃけ、
次がスターマインなのか、単発なのか、仕掛けなのか、
順番がわかんないんですよね。
ちょっと下調べしておけばよかった、
と思った時は後の祭りでした。トホホ。
悔しいのでここでジョンメモー。
プログラムは見つからなかったのですが、
今回の花火大会を紹介する文では
以下のような説明がありました
・全5章から成るプログラム
・新作スターマインをはじめ光と音の饗宴が楽しめる
・最先端技術を用いて演出されるレーザーや音楽と融合した花火
…良く考えりゃ↑の事は
花火大会の紹介ネタを書いた時に
やればよかったんですよね。
リサーチって大切です。ホント。
そうそう、肝心の花火レポですが
八千代橋から見た花火もキレイでしたよー。
連続したスターマインや、
朝顔やハートなんかの形の花火があがると、
「おーっ」と歓声が上がり、
大人も子供もお年寄りも一体となって楽しんでいました。
程良い風が涼しくて、火薬のニオイも心地よく、
…っていうか、最終的には
南風に乗った煙が容赦なく襲ってきたんですけど、
もう感想は一言。
花火サイコー!
来年以降も無事に開催されるといいですね。
以下、このサイト(みんなの船橋)のユーザ用メニューと、登録された船橋 柏 市川 習志野 八千代 の企業お店情報のカテゴリ一覧です。
このページの先頭へ戻る