以下、このページ(12月2日(金)夜、市民文化ホールでディスカッション「ポスト311の社会と文明」)のメインコンテンツです。
このネタを読んだ人 2033人
2011-11-17
12月2日(金)午後7時~9時半、船橋市民文化ホールで知の最先端の論者4人による討論。「ポスト3・11社会と文明~文化・メディア・エネルギー」を開催します。ぜひご参加を。論者、島薗進さん・影浦峡さん・永沢哲さん・松原弘直さん。主催 原発と被災者支援を考える会 参加費500円
http://post311.seesaa.net/~1319622351
付記
国がSPEEDIデータなど首都圏広域放射性物質汚染に関する情報を出さなかった時期(4・5月)、東大柏キャンパスの放射線量データは千葉県への広域汚染を示唆するデータであった。実は、そのデータ発表に関して近隣自治体が積極的な対策に打ち出せるような方向につながる発表方法を東大総長への折衝も含め促していただいたのが、12月2日に船橋市民文化ホールにお呼びする島薗教授・影浦教授です。また永澤氏は宗教学の観点から、松原氏(県立船橋高校出身)はエネルギー論の観点から
ポスト311の方向を考え実践されている。
ぜひおいでください。
以下、このサイト(みんなの船橋)のユーザ用メニューと、登録された船橋 柏 市川 習志野 八千代 の企業お店情報のカテゴリ一覧です。
このページの先頭へ戻る