以下、このページ(船橋市議会選挙の開票結果<確定>)のメインコンテンツです。
このネタを読んだ人 27191人
2011-04-24
2011年 平成23年 船橋市議会議員選挙投開票結果
<定数50 立候補数64>
■船橋市議会議員選挙投票率
2011年 船橋市議会議員選挙投票率 38.07%
前回比:~4.25%
(前回の2007年 船橋市議会議員選挙投票率42.32%)
■船橋市議会議員選挙当選者全50議員一覧(得票順)
野田 剛彦(民主党) 50歳 現職
中村 実(無所属) 43歳 現職
七戸 俊治(自民党) 64歳 現職
田久保 好晴(自民党) 68歳 現職
日色 健人(無所属) 32歳 現職
大矢 敏子(自民党) 59歳 現職
高橋 宏(みんなの党) 34歳 新人
斉藤 誠(民主党) 43歳 現職
関根 和子(共産党) 70歳 現職
岩井 友子(共産党) 51歳 現職
島田 泰三(民主党) 64歳 現職
津曲 俊明(無所属) 33歳 新人
神田 広栄(無所属) 60歳 現職
中原 慎介(みんなの党) 40歳 新人
川井 洋基(無所属) 67歳 現職
朝倉 幹晴(無所属) 48歳 現職
佐々木 克敏(無所属) 44歳 現職
藤川 浩子(公明党) 52歳 現職
石崎 幸雄(公明党) 57歳 現職
金沢 和子(共産党) 41歳 現職
磯部 尚哉(みんなの党) 33歳 新人
松嵜 裕次(公明党) 47歳 現職
小石 洋(無所属) 70歳 現職
中村 静雄(無所属) 64歳 現職
松橋 浩嗣(公明党) 49歳 新人
仲村 秀明(公明党) 41歳 新人
大沢 久(無所属) 65歳 現職
橋本 和子(公明党) 51歳 現職
鈴木 郁夫(公明党) 51歳 現職
佐藤 新三郎(無所属) 74歳 現職
薮内 俊光 (みんなの党) 60歳 新人
斎藤 忠(公明党) 59歳 現職
角田 秀穂(公明党) 50歳 現職
石川 敏宏(共産党) 65歳 現職
谷口 昭夫(無所属) 67歳 元職
高木 明(公明党) 58歳 現職
長谷川 大(無所属) 51歳 現職
佐藤 重雄(共産党) 70歳 現職
瀬山 孝一(無所属) 73歳 現職
渡辺 賢次(無所属) 60歳 現職
杉川 浩(無所属) 51歳 新人
中沢 学(共産党) 42歳 現職
浦田 秀夫(無所属) 61歳 現職
三宅 桂子(市民ネットワーク) 52歳 新人
浅野 正明(無所属) 74歳 現職
川畑 賢一 (無所属) 61歳 新人
浜野 太郎 (無所属) 25歳 新人
鈴木 和美(無所属) 33歳 現職
渡辺 優子(共産党) 58歳 現職
池沢 敏夫(無所属) 72歳 現職
★政党別議席数(多い順)
無所属…22議席
公明党…10議席
共産党…7議席
みんなの党…4議席
自民党…3議席
民主党…3議席
その他…1議席
★現職・新人・元職 割合
現職…38人
新人…11人
元職…1人
★年齢別(多い順)
50代…14人
60代…13人
40代…10人
70代…7人
30代…5人
20代…1人
最高年齢…74歳
最少年齢…25歳
■個人的総論
定数50に対して、立候補数64人という状態。市政を変えると奮起した方が多かったのだろうか。
世の中的にも、震災や原発の問題もあって、政治に対する関心も高いものかと思いきや、前回の市議会議員選挙に比べてマイナス4%という投票率との結果になりました。
この得票率の低さに繋がるかはわかりませんが、私の周りで耳にした選挙の問題点として、市議会議員選挙の情報がweb上、インターネット上に全く落ちていないという点をよく聞きました。
各候補の政策や情報にアクセスできない、または一覧になって公開しているところが無く、アクセスしずらい。
政策等の情報が入りづらい結果、情報を得たいという欲求が満たされず、それではわかりませんと、調べるのを辞めてしまう選挙人も多かったのではないだろうか?
人間の生活様式の変化、そしてそれに伴って、人々の思考は時代とともに変化します。
『そういうめんどくさいとか言ってるのが駄目なんだよ…』そんなことを言っても始まりません。
民意を反映する仕組み、システムを新たに変える必要もあると認識しております。
政治についても公職選挙法などの見直しを図るのは、時代の流れに沿って、しかるべきだと考えます。
いずれにしましても、新たな船橋市議会議員が誕生しました。
地震の問題、放射能の問題、そして様々な問題がありますが、是非、船橋市の為に尽力を尽くして頂くことを希望いたします。
船橋市議会議員選挙の3つのネタを見てくださった皆様、ありがとうございました!
□情報ソース
千葉テレビ データ放送を参照。
□投・開票速報(船橋市議会議員選挙)‐船橋市
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/election/0007/p012802.html
【4月25日 1:55追記】
■4月25日0:55現在 開票率100%
★10名当選確実(合計全50名当確)
【4月25日 0:15追記】
■4月25日0:00現在 開票率98.4%
★5名当選確実(合計40名当確)
※情報ソース:千葉テレビ
【4月24日 23:47追記】
■4月24日23:30現在 開票率98.1%
★開票終了予想時刻 4月25日午前1:30頃とのことでしたが、もう少し早まりそうとのこと。
※情報ソース:千葉テレビ
【4月24日 23:29追記】
■4月24日23:00現在 開票率87.1%
★35人当選確実(現時点の得票順)
★開票終了予想時刻 4月25日午前1:30頃とのこと。
※情報ソース:千葉テレビ
【4月24日 23:13追記】
■4月24日23:00現在 開票率87.1%
未だ当選確実なし。
定数が50と多いにもかかわらず、投票率悪しとのこと。
前回の船橋市議会議員選挙の投票率より、4%以上悪し。
★開票終了予想時刻 4月25日午前1:30頃とのこと。
※情報ソース:千葉テレビ
【4月24日 22:45追記】
■4月24日22:30現在 開票率16.8%
■2011年 船橋市議会議員選挙投票率 38.07%
前回比:~4.25%
(前回の2007年 船橋市議会議員選挙投票率42.32%)
★開票終了予想時刻 4月25日午前1:30頃とのこと。
※情報ソース:千葉テレビ
【4月24日 20:30追記】
皆様、投票、ご苦労さまでございました!
船橋市議会議員選挙の結果が出次第、こちらに書かせて頂きます。
【最初の投稿記事はこちらです】
本日、船橋市議会議員選挙の投票日・開票日です。
今までに、下記の二つの記事を書かせて頂きました。
■船橋市議会議員選挙の立候補者一覧
http://www.min-funabashi.jp/modules/m_news/singlelink.php?lid=556
■船橋市議会議員選挙候補者のブログ・HP一覧
http://www.min-funabashi.jp/modules/m_news/singlelink.php?lid=557
4月24日0時現在、二つの記事を合わせて『10622人』の方に見ていただけました。
1万アクセスという、あまりの多くのアクセスの多さにビックリするとともに、
船橋市議会議員選挙へ関心を持たれている方が沢山いらっしゃることを認識させて頂きました。
このような場を提供してくださるみんなの船橋様に感謝いたします。
さて、船橋市議会議員選挙のネタを書かせて頂いた、そのケツを拭くという意味でも、
船橋市議会議員選挙の投票結果も書かせて頂きたいと思っております。
前回同様、追記などをしながら、船橋市議会議員選挙の選挙結果を書かせて頂こうと思います。
私達の社会に遠いようで、しかし密接に関係している重要な『政治』
『デモを行動する。芸術を通して世を変える。教育を通して世を変える。』
選挙以外にも世の中を変える手段は沢山存在するとは思いますが、政治をダイレクトに変える手段としては、
私達の考えを代表に託す選挙行動・投票行動のみが唯一無二の行動だと認識しております。
未曾有の地震や、原発の問題などから、政治がこれほどまでに重要なものなのかと、
自分自身の身を持って感じていらっしゃる方も多いかと存じます。
是非、私達の選挙権を十二分に発揮し、政治に反映すべく、投票に行きましょう!
■2011年平成23年船橋市議会議員選挙
公の船橋市議会議員選挙情報につきましては、
みんなの船橋様のイベント情報にある、船橋市議会議員選挙に関する、船橋市のリンク集の参照をおすすめいたします。
□船橋市議会議員選挙の投票日|船橋のイベント情報-みんなの船橋
http://www.min-funabashi.jp/modules/ev/singlelink.php?lid=670
以下、このサイト(みんなの船橋)のユーザ用メニューと、登録された船橋 柏 市川 習志野 八千代 の企業お店情報のカテゴリ一覧です。
このページの先頭へ戻る