以下、このページ(活性酸素とは? 船橋運動公園前鍼灸整骨院)のメインコンテンツです。
このネタを読んだ人 932人
2018-04-19
こんにちは!
船橋運動公園前鍼灸整骨院の林です♪
今日は、活性酸素についてです♪
活性酸素とは??
体内で酸素を利用し代謝が行われる過程で活性酸素は自然に発生します( ゚Д゚)
酸素を吸えば必ずできるものです!
様々な老化現象を起こす悪者として有名ですが、身体を守る働きも持っています♪
身体に必要なものであるけれど、増えすぎると害になってしまう、というものですね(;´∀`)
【活性酸素の働き】
体内に侵入した細菌などを取り除く働きがあります♪
白血球やマクロファージなどの「免疫機能」の一部として細菌などを攻撃(`・ω・´)
また、エネルギーを作る仕組みの中であまった水素と結合して水になり対外へ排出する働きもありますね(*^▽^*)
・過剰に発生すれば身体を『酸化』させ害になる
活性酸素は毒性が強く、体内の細胞を酸化させることで老化や様々な病気を引き起こす原因になるとも言われています!
【活性酸素で身体が酸化すると…】
・老化 ・シミ ・そばかす ・しわ
・動脈硬化 ・糖尿病 ・ガン
などの原因に(;´Д`)
代謝などの生体活動の中で自然に発生するほかにも、ある条件のもとでは過剰に発生すると考えられています(\\\'\\\'ω\\\'\\\')ノ
【活性酸素の発生原因】
・紫外線 ・大気汚染 ・電磁波 ・たばこ ・激しいスポーツ ・ストレス
・医薬品 ・排気ガス ・加工食品、食品添加物 ・殺虫剤 ・レントゲン
○活性酸素から身を守るためには??
●人間の身体には酸化を防ぐ機能もちゃんと備わっています!
「スカベンジャー」といわれる抗酸化物質が活性酸素の発生を防止したり、傷を治したりする働きをしています♪
しかし、大量に活性酸素が発生すれば対応しきれないし、食事や生活の乱れや老化により機能は衰えてしまうのです(;゚Д゚)
なので、抗酸化システムがよく機能するように生活習慣などを大切にすることが大切ですね(^O^)/
●活性酸素から身を守るための工夫♪
・抗酸化物質が体内に作られるように食事に気をつけましょう♪
緑黄色野菜などに含まれるビタミンC、E、βカロチンが脂質の酸化を防ぐと言われています!
『私たちは、痛みのわかる治療家を志し、
身体だけでなく、心のケアを施します。』
をモットーに、日々、励んでおります。
お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、
お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!
もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話
または、HPをご確認ください。
HPはこちら→ http://funa-sparkmae.com/
船橋市夏見台5-8-5
047(404)9250
受付時間
午前10:00~13:00
午後15:30~20:45
日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。
★休診日は水曜です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スウィートオレンジについてはこちらを
ご確認ください。
HPはこちら http://sweetorange.fun/
訪問鍼灸マッサージスウィートオレンジ
電話受付時間
047(404)9251
平日
午前10:00~12:00
午後13:00~18:00
☆休診日 日曜日
以下、このサイト(みんなの船橋)のユーザ用メニューと、登録された船橋 柏 市川 習志野 八千代 の企業お店情報のカテゴリ一覧です。
このページの先頭へ戻る