以下、このページ(今日含め残り2日)のメインコンテンツです。
このネタを読んだ人 1154人
2016-12-26
こんにちは!
船橋運動公園前 鍼灸整骨院 のi市原です。
クリスマスも終わり
診療日が、今日含め後2日になりました(。>0<。)
お仕事が30日まである方もいる中
皆様には大変ご迷惑おかけしますが、
後2日です!!
新年は1月5日(木)からとなりますので
お間違いなく( ゚ ▽ ゚ ;)
話は変わりまっすが、
元旦を過ぎると駅伝が始まりますね。
最近はマラソンブームもあり元旦初走りを
する方もいるのではないでしょうか?(‐^▽^‐)
体を動かす事はとても良いことですが、
中には膝を痛めた事のある方もいるのでは??
今日はランナーに多い
ランナー膝についてです。
ランナー膝は、その名の通り走る事が多い
競技をしている人が多くなります。
股関節から膝の外側にかけて痛みがあり、
歩いたりするのが困難になります。
主な原因は、おしりの外側(大腿筋膜張筋)と
おしり全体(大殿筋)の筋肉が、
途中から腸脛靭帯という
靱帯に変わり外側の膝に付着します。
その靱帯が繰り返しの曲げ伸ばしすることで、
骨にこすれ炎症を起こします。
ひどくなってしまうと歩く事や
階段の上り下りが辛くなります。
なってしまった場合、
スポーツ活動を一時的に休んでください!
そして、アイシングをして炎症を抑えます。
痛みがでない範囲で、
太もも周りの筋肉のストレッチを
行い緩めていきます。
痛みがある程度引いて運動をする際は、
サポーターやテーピングでサポートすることもできます。
が。。。
それは根本的には治っていません\(*`∧´)/
当院ではを超音波・ハイボルテージや
オキシ・エクストラ・プロ、はり・お灸
などを使用し筋肉を緩めたり、
痛みを軽減させることもできます。
今膝の痛みで困っている方がいましたら
今日含め残り2日しかありませんが、
ご来院ください。
元旦気持ちよく走れるように
治療して行きましょう!!
■□■□■□年末年始■□■□■□■
12/28(水)~1/4(水)まで休診
1/5(木)からは通常診療となります。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
『私たちは、痛みのわかる治療家を志し、
身体だけでなく、心のケアを施します。』
をモットーに、日々、励んでおります。
お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、
お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!
もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話
または、HPをご確認ください。
HPはこちら→http://funa-sparkmae.com/
船橋市夏見台5-8-5
047(404)9250
受付時間
午前10:00~13:00
午後15:30~20:45
日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。
★休診日は水曜です。
船橋運動公園前鍼灸整骨院
以下、このサイト(みんなの船橋)のユーザ用メニューと、登録された船橋 柏 市川 習志野 八千代 の企業お店情報のカテゴリ一覧です。
このページの先頭へ戻る