以下、このページ(西船橋の路地裏でkakuya coffee standのコーヒーを嗜んだ犬)のメインコンテンツです。
このネタを読んだ人 1779人
2016-12-12
ジョンでーす。
なんか最近やっと寒くなってきたといいますか、
冬らしい陽気になってきたといいますか、
とにかく一歩外へ出て「寒い!!」という言葉しか出ない日々が続いてますね。
そんな時な、あっつーいコーヒーとか如何でしょうか♪
ワタシ今回、西船橋のとある場所でおいしーコーヒーをいただいて参りましたので、
皆さまもご案内いたします~!
その「おいしーコーヒー」が飲めるのは西船橋の路地裏。
北口を出て商店街の方へ歩き…そうですね、千葉銀行の裏あたりですかね。
駐車場の一角にコーヒースタンドが出没します。
その名も「kakuya coffee stand」
イスもテーブルもない、ただおいしいコーヒーを淹れるためだけの器具がある、そんなコーヒースタンドなんです。
はい、ここでジョンメモー。
kakuya coffee standは屋台のコーヒー屋さんです。
メニューは「その時においしいコーヒー」のみ。
オーダーすると豆から挽いてコーヒーを淹れてくれます。
「こだわりのコーヒー」というとコーヒーに詳しくないと失礼かな?
何か作法でもあるのかな?と気構えてしまいますが、オーナーさんはとても自由な方なので、
気軽に本格コーヒーを楽しむ事ができるんです。
そのお味と言ったら「お!」と思わず声の出るお味。
ワタシ、コーヒー好きですがそんなに詳しくないので味の解説は難しいんですけど、
その日飲んだコーヒーは深いコクがありながらもすっきりと後味が良くとてもバランスがいいお味でした。
ワタシこーゆう味のコーヒー好きです♪
伺ったのは夜の22時頃でしたが、とおりすがりの人が気軽に声をかけて行ったり、常連さんが途切れず現れたりと、
屋台のある駐車場の一角が近隣の皆さまの憩いの場となっている、そんな印象を受けました。
おいしーコーヒーは人をホっとさせてくれますものね。あ、もちろん犬も。
このkakuya coffee standの営業は「だいたい夕方ぐらいから」との事です。
これからの季節、寒い帰り道に少しホっとしたくなったら屋台のコーヒー屋さんで温まってみるのはいかがでしょうか?
以下、このサイト(みんなの船橋)のユーザ用メニューと、登録された船橋 柏 市川 習志野 八千代 の企業お店情報のカテゴリ一覧です。
このページの先頭へ戻る