以下、このページ(贈呈式後の「アブラカタブラ西船なな姫」ちゃんが気になったので追跡した犬)のメインコンテンツです。
このネタを読んだ人 2344人
2013-12-01
ジョンです。
早いものでもう12月ですね!
12月と言えば針供養に忠臣蔵に煤払いに…
そうそう!船橋大神宮では酉の市とかもありますね!
え?クリスマス?
特に予定はありませんが何か?
まあそれはおいといて。
今回は以前より何度か話題にしています
「アブラカタブラ西船なな姫」についてです!
もう皆さまお聴きになられました?
デイリー船橋習志野などでもPVが流れたりして、
皆さまの目に触れる機会も増えたかと思います。
そういえば最近は朝市なんかでも
なな姫ちゃんの曲がかかってたりしますものね~。
朝市で買い物していて、ついつい口ずさんじゃいますもの。
そうそう、11月9日には松戸徹船橋市長へ
「アブラカタブラ西船なな姫CD&DVD」の贈呈式なんかもありましたね、、
ワタシもちゃっかり参加していたわけですが…
この松戸市長へお渡しした「なな姫ちゃん」たちの
その後どうなったか皆さま気になりません?
市内あちこちの施設へ贈られる事になっている、と聞いてはいますが
実際どうなんでしょうかねえ~、などと思っていたら
船橋市農水産課の方より配布状況のお知らせがあったという
大変タイムリーな情報をゲットしました!
小松菜宣伝大使(犬の部)として、
皆さまにもお知らせしたいと思います!
まず、すでに配布が完了している施設は以下の通りです。
船橋市の広報課、農水産課、保育課、社会教育課
公民館では葛飾公民館
教育施設は、市内全部の保育園、市内全部の小学校、市内全部の幼稚園
その他、事務手続きなどを踏んで
年内までに配布が決定している施設は以下の通りだそうです。
葛飾公民館を除く公民館、市内全館の図書館
視聴覚センター、市民文化ホール、市民文化創造館、児童家庭課、
子育て支援センター、児童育成課、市内全室の児童ホーム
保健所総務課、保険体育課、保険増進課、市内全室の保険センター
うわ~。
ホントに市内の隅々まで
「なな姫ちゃんCD」が飛んで行くんですね~。
飛んでった先でたくさんの幸せの種をまいてくれるんでしょうか?
そのうち目利き番頭の船えもんさんも
なな姫ちゃんを踊ってくれちゃったりなんかして!
チーバくんさんも素敵なダンスを見せてくれたんですから、
イケそうな気がしますよね?ね?
…え?ワタシ?
ワタシは…も、もちろん踊れますよ。
今お見せできないのがヒジョーに残念ですが…
まあ。それもおいといて。
聴くと幸せな気分になれるだけでなく
何故か小松菜が食べたくなってくる「アブラカタブラ西船なな姫」
今後も各種朝市や協賛店舗などで取り扱っているそうなので、
もし緑色のかわいい子を見かけたら、
是非手に取ってみてくださいまし。
今後もステージなどでの披露もあるそうですから、
踊りをマスターして一緒に踊っちゃいましょう♪
また何か「アブラカタブラ西船なな姫」ちゃんの情報をゲットしたら
皆さまにお伝えいたしますね!
以下、このサイト(みんなの船橋)のユーザ用メニューと、登録された船橋 柏 市川 習志野 八千代 の企業お店情報のカテゴリ一覧です。
このページの先頭へ戻る