以下、このページ(船橋市で10月から施行されたペットボトル回収について語る犬)のメインコンテンツです。
このネタを読んだ人 5930人
2012-10-11
ジョンです。
10月から資源ごみのニューカマーとして、
ペットボトルの回収が始まりましたね~。
え? ペットボトルの回収?
全然知らなかったわー。今知ったわー。
なんて方の為に、
犬でもわかる「ペットボトル回収方法」を解説しましょう!
…と言っても、船橋市のホームページ見れば分かるんですけどね。
えー、まず、中身をおいしく頂いたペットボトルの
ラベルをバリバリはがし、キャップを取ります。
はがしたラベルは「可燃ごみ」扱いとなります。
キャップの方も「可燃ごみ」扱いとなるんですが、
こちらもリサイクルできるので、
駅やスーパーなどの専用の回収BOXに入れると、
よりエコっぽい気分になれます。
次にペットボトルをすすぎます。
これから新たな旅たちをするペットボトルさんを
キレイにして差し上げましょう。
さーここからがワタシのお楽しみ。
ペットボトルさんをバリバリします。
皆さま、アゴはちゃんと鍛えてらっしゃいますか?
2リットルのとか料理酒のやつとか、結構手ごわいですからね。
…え? あ、犬じゃないから噛まないですか。
そうですか。そうですよね。
ご主人も踏んだりしてましたものね。
噛むの楽しいのにー。
まあ、こうして、小さくなったペットボトルさん達は、
ペットボトル専用の緑色した網目の袋に入れます。
朝の8時30分以降に専用の業者さんが回収にくるそうなので、
忘れずに出すようにして下さいね。
なんせ週一回ですから、一度出しそびれるとたまる一方ですものね。
ペットボトルさんを極力小さくして挙げて下さい。
ここでジョンメモ~。
回収されたペットボトルさん達は、どうなるかと言いますと、
台所用品や家庭用品、文房具や衣服など、
いろんな形でリサイクルされるそうです。
中にはリサイクルペットボトルで作られた
スーツなんてあるそうですから、
ペットボトルって汎用性が高いんですね~。
もし街中で「ペットボトル再利用製品」なんてのを見かけたら、
あの時ワタシが手塩をかけてしがんだペットボトルかしらん、
なんて思いを馳せる時が来るかもしれません。
ちなみに先日、JCN船橋習志野を見ていたところ、
ペットボトルの回収業者さんの
インタビューが画像が流れていました。
なんでも、10月の初日から、きちんとした手順で
ペットボトルを出している家庭が多く、
苦労される事は少なかったそうです。
それだけ皆さまのエコ意識が高いって事ですよね。
すばらしいっ!
この調子で、ペットボトルキャップの回収や、
ゴミの分別の意識も高まるといいですね。
船橋市によるペットボトル回収についてのお知らせ↓
http://www.city.funabashi.chiba.jp/kurashi/gomi/0001/p001547.html
以下、このサイト(みんなの船橋)のユーザ用メニューと、登録された船橋 柏 市川 習志野 八千代 の企業お店情報のカテゴリ一覧です。
このページの先頭へ戻る